小3の秋、塾の先生との懇談で、こんな質問をしてしまいました。
「恐竜博士になるには、どこの中学を目指して、
どこの大学の何学部に行けばよいと、先生は思いますか?」
えにかいたもち事前アンケートの質問欄に書く時は、そりゃ悩みましたよ。
おバカな質問してるって思われたらどうしよう…
そんなの自分で調べなくちゃいけんか…??
でもね、、超絶ド田舎の高校卒の私には、右も左も分からんことだらけなのですよ。
調べたことが間違っている場合もあるし、
やっぱり、進学のプロの意見を聞いてみたい。
塾の先生も分からなかったらいい、
そんな期待半分で、書いた質問に、
なんと、
先生はいろー-んなことを調べて答えてくれました!
「恐竜博士になる大学を、私なりに調べてみました」
と先生が、スマホをパパっと操作し、見せてくれた画面は、
東京大学
東京学芸大学
北海道大学
静岡大学
早稲田大学
うわ~、私でも知ってる賢い大学ばっかり!
実際の教師による無料体験、好評受付中!「ただ、日本では今のところ、恐竜を直接研究するところは無く、貝や、サンゴ、微生物の古生物研究する先生方が、こういった大学の理学部や地球学生学部にいらっしゃるようです」
そうなんですね、
ていうか、
ちゃんと調べてくれてる先生に、私は感動していますよ!
私も、大急ぎでメモをとります!
(メモとペンを忘れてたので、懇談前に慌てて塾の近くの100均で買ってきてよかった~)
「朗報なのが、2025年に、福井県立大学に、『恐竜学科』ができます」
おぉ! 福井恐竜博物館のある勝山町ですね!
すばらしい! 息子は化石ハンマー隊になりたいと言っていました!
「息子さんの夢に向かうには、国立大、県立大を目指すことになります。ですので、中学も、そこに合格できる学校に進むといいです」
そ、そうですよね、国立大、県立大、私学なら早稲田を目指す…わぉ
灘中合格者数17年連続日本一達成!中学受験専門塾【浜学園】「たとえば、西大和中学なら、国立大学合格者も多く、化石発掘体験などに学校で行くことができます」
ひょえっ!西大和!
関西私立中学ランキング、トップ5に入る難関中学です!
偏差値 | |
73 | 灘中学(男) |
69 | 洛南(男女) |
69 | 東大寺(男) |
68 | 西大和(男女) |
67 | 四天王寺(女) |
65 | 大阪星光学院(男) |
↑偏差値68の西大和
うちの息子、今、公開模試の偏差値60くらいで…算数だけなら58くらいで…
最難関クラスでは43なんですけど…
ま、まだ小3だし、目標は高くってことですね!
学校の課外学習で化石発掘に行けるのは、かなり楽しそうですね。
「福井県立大学の恐竜学科を目指すなら、西大和の中位層キープです」
もう、先生、具体的過ぎてスゴイ。
でも…西大和は難しそう…
私は恐る恐る聞いてみました。
「先生、うちは大阪なので、大阪星光学院もどうでしょうか…」
(追記…星光学院も超賢い学校なのに、私、よく言った!)
すると先生は、
「星光学院もとてもいい学校です。
ただ自由度が高く、国立大学を目指すなら、塾や個別教室、東進などのwebスクールもしっかり利用しなければいけないと思います。
西大和は、かなり勉強面の面倒見が良く、中位層であれば、塾なしで学べます。下位層なら、個別なども必要かもしれませんが…。
あと、星光学院は、受験日の1日目なので、日程的に選びにくいです。偏差値も高いので、西大和と両方受けるのは大変ですね」
↓東進オンライン。チューターの管理がしっかりしている。
せ…先生、
もう中学受験の日程を考え、中学に入った後のことも考えてる!
プロってすごいですね(感涙)
そんな先生に、私は図々しくも、もう一つ質問をしてしまいました。
「先生、そういう大学に行けたとして、息子は将来食べていけるんでしょうか…」
先生は笑ってこうおっしゃいました。
「私も、大学で学んだ事とは別の仕事を今しています。
学んだことで食べていける人は、少ないと思います。
でも、夢に向かって勉強を頑張れるのはいいことです。
もし、息子さんが、恐竜博士という夢が変わったとしても、西大和なら、選択肢が広がりますから」
なるほど。。
夢が変わっても、違う道を選びやすいし、進みやすい。
それが偏差値の高い学校のメリット。
全ての講師が現役の東大生!オンライン個別指導の『トウコベ』いや~~まさか、こんな具体的に話を聞けるとは思わなんだですよ。
恐竜博士なんて、「アイドルになりたい」って言ってるようなもんです。
そこで稼いで、家族を養うなんて、ほんの一握りの人間でしょう。
けれども、
「恐竜博士になるには??」と、ぼんやりした質問に、
真摯に答えてくださって、ほんと先生、ありがとうございますです!
いい先生に担当してもらってよかったですよ。
馬渕さん、先生にボーナスアップしてあげて!
「では、そこを目標にして、息子さんが今、直近でやるべき課題は、
次の公開模試の算数の偏差値を60に上げることです」
もう、切り込みっぷりがカッコいいわ先生。
(先生は女性)
とにかく、息子のやるべきことは、
算数の偏差値を60以上に安定させていくこと。
小3算数偏差値(公開模試)60付近を上がったり下がったり。↓
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
60.8 | 59.6 | 61.8 | 56.7 | 58.4 |
「次の公開模試の範囲表をチェックして、テキストをしっかり復習し、
公開模試過去問集を勉強していってください」
ハイ! がんばります先生!
14日間お試し入会キャンペーン実施中!そんなわけで、
懇談後、息子に、先生に聞いたことを話すと、
「分かった、ぼく、ニシヤマトがんばる」
軽っ。
あと「恐竜博士 海外」と調べてみると、カナダのアルバータ大学に著名な恐竜博士がいるらしいと話すと(私も先生に影響されて調べた)
「そこ、うちからかよえる?」
と聞いてくるからww
カナダに毎朝通うってww 何をいってるんやww
まだまだ知らんことが多い小3です。
中学受験専門塾浜学園まぁとにかく、先生の具体的なお話のおかげで、
やる気スイッチを一つ押すことができたようです。
しょうもない質問かも、と思ったけれど、聞いてよかったと心から思います。
先生、これからもご指導よろしくお願い致します。
さぁ、では早速、小3最後の公開模試の出題範囲をチェックしますよ。
・かけ算とわり算
(3桁×2桁、4桁÷1桁)
・分数と小数
・単位(時刻と時間、長さ)
・図形(円と球・三角形など)
・文章題
分数と小数は初めてですね。
円と球もややこしそう…
がんばれ息子!
母も伴走がんばります!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
【この記事を書いた人】
とろろ
四国の超絶イナカの公立高校卒業。同じ田舎から、
慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し5年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。