小4

馬渕小4のクラス分け。灘特訓もN特訓もやったら、こんな金額に!!【中学受験小4】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2月となり、新小4になり、新しいクラスが決まりました。

そして、我が家にとってのラッキーな変更がありました!

昨年今年
灘選抜特訓算数偏差値
63以上
国算2科
偏差値
60以上
N特訓3年は無し同上

昨年までは、算数偏差値63以上なければ、灘選抜の資格はもらえなかったのですが、

今年からは、全学年、国算2科の偏差値60以上で参加できるそう。

N特訓 灘選抜とは

【N特訓】
超難関(灘)レベルに特化した教材を使用。Nクラス担当講師が直接指導。

【灘選抜】
開講校舎を絞り、競争環境を作る、灘ならびに、洛南高等学校附属、東大寺などの最難関中学を目指す。

去年までのように、算数偏差値63以上なんて縛りをしてたら、生徒が集まらない(お金も)ということでしょうか?。

それとも、全体的に生徒の能力が上がっているからか…?

どちらにせよ、

我が家にとってはチャンスです。

だって、次回の公開模試で、偏差値60以上になる保証はないんだもの。


第一期(2月~3月)だけでも、トップ層のお子さんたちと同じ授業を受けると、なにかしら良い刺激があるかもしれないじゃないですか!

行っときなさい息子よ! がんばっておくれ!

…で、でも、N特訓も、灘選抜も受けるとなると、

日数も多くなるし、それなりに料金もお高くなっちゃいますよねぇ。

通常授業は外せないし、HIレベル特訓も申し込んじゃったよ?

小4のクラス分けと、料金

基本の通常クラスは、公開模試の偏差値50前後を基準に、

Fクラスと、Tクラスの2つに分けられます。

Fクラスは、通常授業に定着レベルクラスを追加することができます。

Tクラスは、HIレベル特訓を追加でき、

さらに55以上の偏差値があれば、最難関特訓、N特訓、灘選抜特訓を追加することができます。

通常授業

因みに通常クラスは、4年生から理社を入れた、3科、4科も選べます。

2科(国算)週216,500円
3科(国算理)週324,200円
4科(国算理社)週328,800円

(※理社は同じ日にあるので週3)

国算だけなら、小3の頃と月謝は同じです。3科だと+8,000円、4科だと+12,000円になります。

塾だとこんな授業を受けてます。詳しい記事はこちら

定着・HIレベル

定着レベル算5,060円(週1)
国2,420円(隔週)
HIレベル算5,060円(週1)
国2,420円(隔週)

小3では、算数も国語も隔週授業でしたが、

小4になると、算数毎週国語隔週になります。

どちらも平日通常授業の後にあるので、せっかくだから受講することにしました。

塾でお弁当を食べ、終了時間が20時40分になります。

小3のHIレベル特訓のころは、小4のカリキュラムを先取りした授業でしたので、

息子の感想は「最難関クラスより難しい」とのことでした。

(母的には、公開模試の対策をする最難関の方が難しいと思うのですが…?)

おそらく小4でも、先取り学習のカリキュラムになると予測しています。

N特訓・最難関・灘特訓

N特訓10,500円
(2か月分)
最難関14,960円
(2か月分)
灘選抜14,960円
(2か月分)

※2か月で、全4~6回授業。授業回数が多い期は料金も変わる。

※資格制の選択クラスは、上記を2か月分をにまとめて支払い。

最難関は、公開模試の対策に特化した授業でしたが、灘選抜はいったいどんな授業をするのか…?

各校のトップ生が集まるって?

ん? あれ? うちの子、120位くらいですけど? 

全然トップ生じゃないと思うww

ほんとにギリギリ入れてもらったんだろうなww

最難関中・有名中学校へ合格者多数!【中学受験】進学教室浜学園

今月は5万支払い

では、HIレベルも、N特訓も、灘特訓も選択した我が家が、支払う金額は、

今月 49,490円!

来月は23,980円。(N特訓、灘選抜は2か月に1回の支払いのため)

選択した授業の内訳↓

通常授業
国算2科
 16,500円
HIレベル特訓算 5,060円
国 2,420円
特訓 14,960円
N特訓 10,500円

我が家の場合、理社の4科は取っていないので、これでも若干お安いんですよね。

もし、国算理社4科全て受講するとなると、61,740円になる! ひょえ~

週4の塾通い、宿題、こなせるのか?

こうなると、授業が週4にもなって、通塾するのも大変です。

通常授業+HIレベル特訓は同じ日にあるので、平日2日

N特訓が土曜

選抜が日曜

(理社も選択している場合は、週5!)

となると、宿題もその分増えるわけで、塾のない3日間はそれをこなさねばならんのですよね。

できるか?息子(と私)?

いやしかし、どれも捨てがたい…

でも、もし疲れたとしても、わざわざ塾に足を運ばず、web授業を利用できるので、

「絶対行かなくちゃ」と気負わずにいれますし、

まあ、N特訓と灘選抜は行ったことがないので、どんなものか一度やってみたらいいかな。

たぶん、2期は入れない気がするし…。

宿題が間に合わなかったら、ごめんなさいって母が電話して謝ってやるさ。

※受講申し込みをしていれば、web授業で無料で何度でも授業を見ることができます。↓

10万人以上を指導した 中学受験塾 SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること

奨学生制度

小3の頃、我が家は「塾の奨学生の資格」をもらえていました。

前期、後期に分けて20%の還元、約4万円の還元がありました。

4万円といえば、最難関特訓クラスの3期分程です。

お金持ちのおうちなら、ふーんそう、くらいかもしれませんが、

我が家にとっちゃ、ありがたや~

の、奨学金でありました。

今年も引き続き奨学生認定がもらえれば嬉しいものです。

塾の奨学生認定の記事はこちら

以上が、小4のクラス分けについてでした。

できるだけ、上のクラスに入りたいのは山々ですが、

お金はもちろん、

日々、勉強をするスピードがないと、

大変だな…

と、思います。

それに、我が家は、理社を選択していないので、(息子が空手を続けたいため)

家で、都道府県や山脈などを学ばなければ、5年生になって苦労するかもしれません。

隙間時間があれば、勉強させています。

過去問+この2冊で地理を勉強中!

公開模試頻出の、雨温図や、平野、川、山脈、領海や、排他的経済水域の分かりやすい図が掲載されています。 中学受験の問題を熟知して作られてる感がすごい。

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

47都道府県のポイント(県庁所在地、平野、盆地、川、世界遺産伝統工芸品、野菜や果物の生産量、漁獲量など)がぎっしりつまった問題集です。

Z会グレードアップ問題集 小学3・4年 社会 都道府県

理科社会は、なんだか楽しそうにやってます。休憩に地理をするみたいな。

国語もまぁまぁ楽しそうです。物語を読むのが好きなんでね。

問題は算数…。

「算数を制するものは中学受験を制する」というのに…。

中学受験は算数で受かる

灘中合格者数日本一の「浜学園」で支持率№1、20年間で2800人を超える子どもたちを指導してきた州崎 真弘著。

中学受験って、時間がいくらあっても足りないですよね、

それに、まだまだ小4、遊びたくてしょうがない。

母は、毎日葛藤、日々バタバタです。(そしてイライラ)

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

【この記事を書いた人】

とろろ (アラフィフ一児の母)
四国の超絶イナカの公立高校卒業。
同じ田舎から、慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し6年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。

DETEKER 電気回路実験キット 知育学習 科学実験 豆電球 実験 セット サイエンス実験 直列 並列 回路実験キット