こないだ、ある問題に取り組んでいる時、平方数で解くものがでてきました。
□×□=256
平方数に慣れていたら、すぐに答えに気づく問題です。
16×16=256 いろいろ煮込む
すると、息子が、
「灘特訓クラスの子は、みんな知ってた。
僕だけしらんかった」
えっ
そうなん? みんな、とうの昔に知ってるん?
君たち、塾では新小4て言われるけど、現実は小3だよね?
さすが、灘特訓クラスだわ。。
そんなわけで、慌てて平方数の語呂合わせを調べました。
母も、16×16=256 いろいろ煮込むしか知らなかったのでね。ギャボーン!
11×11=121
いい?いい?いついつ?
12×12=144
いちに、いちに、一緒よ!
13×13=169
いざいざ!イチロー君!
14×14=196
いいよ、いいよで一苦労。
15×15=225
いこういこう!夫婦でゴー!
16×16=256
いろいろ煮込む。
17×17=289
いいな、いいな、二泊。
18×18=324
いやいや、3人よ。
19×19=361
いくいく!寒い所!
14×14=196 いいよいいよで一苦労…なんて、身に染みるじゃないですか。
しかしねぇ、覚えるって、めんどくさいですねぇ。
でもやっとかないと、授業もつまらないんだろうな。
分かることが多い方が、面白いですもんね。
じゃあ、手書きして、壁に貼っちゃえ!
えいっ! ビターン!!
推しペンは、IKEAのフェルトペン。裏移りせず、太さも丁度いいです。カラーバリエーションも豊富で、インク量もあります。
かつては「インテリアの本とか読んで、オシャレリビングで過ごしたいな~」
なんて思ってたけど、
中学受験始めちゃったら、壁はプリントだらけ、
素敵なリビングなぞ皆無ですわ。
壁の一角に、
授業の時間割、
灘選抜の日程、N特訓の日程、
春期講習の時間割…、その他、
反対側の壁には、電車の時間を書いたものを
ベタベタ張り付けています。
もうね、いちいち覚えてられないし、
パッとみて分かるようにしとかなくちゃ、管理しきれないですよ。
小中高生の家庭教師選びなら、かてきょnavi今日も息子は、朝9時からの日曜特訓クラスに行きました。
休日の朝に、眠そうにしてる子を見ると、
「しんどかったら、ビデオで勉強していいんだよ」って言っちゃいます。
(交通費かからないしと、心の中で言う)
でも、授業にちゃんと出たいそう。
特訓クラスに行って、賢い子たちに刺激されて、意識が変わってるみたいです。
賢い子=偏差値70くらいの子。
息子=偏差値63にこないだやっとなれた子。(奇跡だったかも。次は無いかも。)
特訓クラスでは、ベベなんでしょうが、いい体験をしてると思います。
最難関中・有名中学校へ合格者多数!【中学受験】進学教室浜学園帰ってきたら、
ゲームして、YouTubeも楽しみなはれ。
だ・け・ど、
明日の国語漢字テストの勉強と
あと、通常授業とHIレベル算数の宿題と…
やってほしいなぁ。
やらなくちゃだよね。
遊びも勉強もガンバレ!
●塾で灘特訓クラス3時間
●家で1時間半
トータル4時間半。
因みにゲーム、YouTube時間は6時間。
遊びも勉強もたくさんの1日でしたww
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
【この記事を書いた人】
四国の超絶イナカの公立高校卒業。
同じ田舎から、慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し6年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。