小2,小3

春休み7日目 「塾を休会したい」ついに相談。国語の担任が「算数優先!国語は後回し!」カッコよく言い切った件

春休み7日目
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

春休み7日目。

塾の春期講習は2日目です。

今日、私は、塾の先生に相談をしました。

それは、塾の休会です。

前の記事 春休み6日目【新小3】馬渕の春期講習は、思考力問題の授業。

塾に行くのがつらそうな息子

一昨日、「勉強を続けさせてほしい」と言ってきた息子ですが、

昨日の宿題が、かなりしんどかった様です。

今朝は塾に行く足取りも重く、「まだ今日も宿題あるの?」と聞いてきます。

たしかに、小3が1人でするには負担のある問題でした。

とにかくこまめに数字を並べていく問題です。ノートにみっちり数字を書いて頑張っていました。

1⃣,2⃣,3⃣ ,4⃣,5⃣,5枚のカードがあります。このカードで、4桁の数を作ります。次の問題にこたえましょう。

⑴1番大きい数はなんですか?

⑵5番目に大きい数は何ですか?

こたえ⑴5432 ⑵5413

春休み6日目【新小3】馬渕の春期講習は、思考力問題の授業。

休会を先生に相談

春休み7日目

受付で相談の希望を伝えると、

授業後に、担任の先生が大急ぎで電話をくださいました。

まだ電車に乗る前だったので、塾にUターンし、先生と面談をすることになりました。

  • 宿題がつらくて、子も親も疲弊している。
  • 3年生の間は、休会し、家でテキストの内容を進めたい。(テキストは購入済み)
  • 公開模試だけ受け、通常授業は4年生で復活を考えている。 

このような内容を伝えると、先生はこうおっしゃいました。

「私は20年、塾講師を務めておりまして、そういった休会の相談を何度も受けてきました。そして、その8割が、4年生での復活は出来ませんでした。」

3年生で休会をした8割の生徒が、復活できず、中学受験をやめてしまった、ということです。

まぁね、確かに、私が家で勉強を見るったって、パートはあるし、

偏差値40の超絶田舎の高校卒だし、

できるかどうかなんてアヤシイのが現実です。

「休会せずに、宿題を算数だけに焦点をあてませんか? 国語は、できればでいいのです」

「国語は後まわし」

こうおっしゃる先生は、国語の担任ですよね?? 

そこまでハッキリ言っちゃう?

休会すると言ったら、当然、塾側からの説得があるだろうな、とは思っていましたが、

まさか、国語の先生が、

国語はいーから、算数頑張れ! 

っていうとは思ってもみませんでした!

カッコよ! って思っちゃいましたよ。

授業後の息子の顔はスッキリ爽快

話が前後しますが、

先生と面談をする前に、授業が終わった息子の様子を見ると、
スッキリ爽快!でした。

塾に向かう時は、あんなにどんよりしていたのに。

授業は何を習ったの?と聞くと「わり算♪楽しかったよ♪」

と、初めて割り算を習って、ご機嫌です。

あれ?こういう感じ、昔あったな…

思い出す、幼稚園に行きたくない泣き虫時代

幼稚園の頃、息子は毎日 園の前で泣いていました。

「行きたくないよ~」

泣く子ども

けれど、お迎えに行くと「楽しかったよ~」と超ご機嫌なのです。

そして、年長からは泣かなくなり、今は小学校も楽しく登校しています。

ひょっとして、幼稚園の泣いていた頃と、近いものがあるのかな…?

その内、なんともない顔をして、塾に行き、宿題もやるようになる気がする…

お友達と成績の話をするようになった

息子は、数人の同級生と話ながら出てきました。

「ぼく、Fクラスだった」

「私はTクラスだったよ」

「ぼく、公開模試で国語が70点だったよ…」

「僕は算数が80点!」

「かくにんテスト、95点だったよ」

それぞれが、自分の成績をおしゃべりし合っています。

私は思いました、

あぁ、こんなふうに、刺激し合って、

やっていくのが塾なんだろうな。

休会、退会の話は、とりあえずおしまい

春休みが始まって、ずーーっと、

塾をやめる、やめない の事ばっかりで揉めてきましたが、
その話も、やっと一旦おさまりそうです。

  • 3年生で休会すると、ほぼ復活することはない。
  • 国語の担任が、「国語はいーから算数がんばれ!」とカッコよく言い切った。
  • 息子の様子を見ると、その内、ごねたりしなくなるような気がする。
  • 同級生と、成績やクラスのことを話し合ってる。塾の仲間と刺激し合える、中学受験ならではの、特別な経験を少しずつし始めている。

というわけで、休会の件は、考え直すことにしました。

またその内、やめるやめないと、言い出すかもしれませんが。(保険)

春期講習2日目の内容

今日の講習の内容は、算数は初めてのわり算、国語は主語述語の変化球問題でした。国語がややこしかったです。

【算数】

  • わり算


【国語】

  • 主語 述語

今日の主語述語は、
述語の内容を3つに分ける問題でした。

  1. ~はどうする
  2. ~はどんなだ
  3. ~はなんだ

次の各文の形と、同じ形の文を選びましょう。

  1. この マフラーは あたたかい。
  2. スズメが 10羽 飛んできた。
  3. メロン君は まほうつかいだ。
  4. 私が これから 話します。

㋐ピンクの ワンピース の女の人が、先生です。
㋑姉は、毎朝 ドリルをする。
㋒かべの 絵は きれいだ。

答え が㋒ が㋑ が㋐ が㋑

小学3年 ハイクラステスト 国語: 小学生向け問題集/中学入試にむけて! トップレベルの力をつける 

本日の勉強時間は

【本日の勉強時間】

 2時間半
宿題 15分×3回 45分
全部で 3時間15分

すごいよ、よく頑張った!お疲れ様でした!

明日は、春期講習最後の3日目!がんばれ!

ひとまず、塾やめるやめないが一段落した模様です。わからんけど。

というわけで、明日に続きます!

次の記事 春休み8日目 春期講習のかくにんテストと漢字

前の記事 春休み6日目【新小3】馬渕の春期講習は、思考力問題の授業。 

ーーーーーー

とろろ
四国の超絶イナカの公立高校卒業。同じ田舎から、慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し5年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。

ーーーーーー