春休み最終日14日目。
今日は、祖父から「遊びに連れて行ってあげようか」と、誘いがあったのに
息子は「今日はおうちでゆっくりしたい」と丁寧に断っていました。
おうちが大好きすぎる小3。
春休み最終日はこんなスケジュールでした。
タイムスケジュール |
8:00 起床、朝食、朝ドラ、YouTube |
10:30~10:40 算数テキスト 10分 |
10:40~11:40 YouTube |
11:40~12:00 算数漢字20問 最難関クラステスト直し 20分 |
12:00~14:55 YouTube、お友達とオンラインプレイ 昼食 |
14:55~15:00 英会話 5分 |
15:00~18:30 お友達とオンラインゲーム YouTube 夕食 |
18:30 ~19:10 公開模試過去問 1ページ 国語読解問題 40分 |
19:10~21:00 ゲーム、YouTube お風呂 就寝 |
4回に分けて勉強をしました。
トータル勉強時間は75分でした。
そして、YouTubeとゲームの時間が、(食事とお風呂時間 90分を除いて)
9時間15分!!!
恐ろしいですね~、コワすぎますね~。
世の中に、無意味な事はないと言いますから、
きっと何かを吸収しているに違いない!
と、思うしかない!
でも、この1/4の2時間を勉強に回してくれたらいいのにな……
Contents
春休みを振り返る
春休みの14日間は、
塾をやめるやめないと、すったもんだ大騒ぎで、塾の先生に相談したり、
息子の勉強が進まず、イライラしましたが、
ノートに文字を書くのがめんどくさいという理由が分かり、
緩みどころを見つけたり、
一進一退、いえ、後退ばっかりの日もありました。
【春休み1日目】 計算がめんどくさすぎて、机の下に隠れる息子。
勉強時間65分。その後お友達が遊びに来てくてご機嫌。空手稽古。
【春休み2日目】もう母が耐えれない「塾をやめてください、ママ、もう無理」
勉強時間25分。お友達とたっぷり遊んで大興奮。
【春休み3日目】勉強嫌なら、本読めばいいのに。夫の謎の自信「だいじょーぶ」なにがだいじょうぶ?
スイミングレッスン。勉強時間65分。
夕方は塾。勉強時間90分。
【春休み5日目】大阪梅田にお出かけ。その後、「勉強を続けさせてほしい」という息子。
勉強時間55分。
【春休み6日目】馬渕 春期講習1日目。春期講習が中学受験らしくなってきた。
勉強時間3時間30分。
【春休み7日目】春期講習2日目。塾の先生に通い方を相談してみる。
勉強時間3時間15分。
【春休み8日目】春期講習3日目、最終日。算数かくにんテスト。空手。
勉強時間2時間30分。
【春休み9日目】今日は勉強休み!勉強時間0分。ヘアカットにしぶしぶ行く。お友達とフォートナイトがしたくてたまらない。
【春休み10日目】初めて最難関特訓クラスに参加。難しすぎて、母、冷静になる。
勉強時間2時間。
【春休み11日目】英語レッスンを続ける条件は、家でも英語時間を作ること。
スイミングレッスン。勉強時間60分。
【春休み12日目】幼馴染とお出かけ。子どもは花より泥んこ遊び。
勉強時間30分。
【春休み13日目】最近勉強イヤイヤの理由は、ノートにあった。真面目にやりすぎても身が持ちません!抜け道もありじゃないですか?
英会話レッスン。勉強時間100分。
春休みトータル勉強時間は20時間!
春休みのトータル勉強時間を計算してみると(塾や英会話レッスンの時間も含めて)
トータル勉強時間 1240分。
20時間6分になりました。
「今日はちょっとしかしてない…」と、母は落ち込む時もありましたが、
塾や英会話レッスンも、よくがんばってくれました。
特に塾の日は、2時間の授業があるので3日間で6時間。コレ大きいです。
長期休暇中に、塾生以外の子たちの講習参加をするのも分かります。
家で2時間はしんどくても、
塾でみんなと一緒なら、2時間もそれほど苦にはならないでしょうからね。
勉強時間 (塾などを含め) | ならいごと お出かけなど | |
1日目 | 65分 | 空手 |
2日目 | 25分 | お友達と約束 |
3日目 | 65分 | スイミング |
4日目 | 90分 | 塾 |
5日目 | 55分 | 梅田にお出かけ |
6日目 | 210分 | 春期講習① |
7日目 | 195分 | 春期講習② |
8日目 | 150分 | 春期講習③ 空手 |
9日目 | 0分 | 美容室ヘアカット |
10日目 | 120分 | 最難関特訓クラス |
11日目 | 60分 | スイミング |
12日目 | 30分 | 花見にお出かけ |
13日目 | 100分 | 英会話 |
14日目 | 75分 |
家でゆっくりする日を、もっと作ってあげるべきだったか?
こうして、表にまとめてみると、
予定がびっしりだったことが分かります。
習い事、ヘアカット、お友達との約束を除くと、
たった1日しかフリーの日はありませんでした。
春休み5日目の、母と梅田にお出かけしたのはいらんかったな。と思います。
なにしろ、息子はおうちが だーい好きなので。(私に似た)
それに、出かけなくても、家で2人で楽しめることはあったのですから。
それは朝ドラでした。
親子で朝ドラ習慣
春休みに変化がありました。それは、
朝ドラを一緒に観るようになったことです。
春休みが、最終回手前のクライマックス2週間だったのもちょうどよく、
二人で夢中で観ました。
朝ドラは、昔の日本の生活や、戦争のことが学べ、
子どもが観ても安心な表現になっています。
また、今回の朝ドラは、
親子3代がラジオ英会話を聴き続け、英語を身に付けていくお話だったので、
毎日少しずつでも学び、積み重ねていくことが良い事だと、
息子もなんとなく感じたようです。
まあ実際には、ラジオ英会話でペラッペラになるなんて、ありえへんと思うのですが。
「カムカムエブリバディ」親子3世代と、ラジオ英会話の100年ストーリーでした。
ドラマで学ぶことって案外多いですからね。
それに、NHKの朝ドラに出演してからブレイクする俳優さんも多いので、
そういう人が大河や、CMに出演していたら、
おぉ!活躍してる~と嬉しくなったりしますよね。
朝ドラつながりの楽しみがあるのもいいです。
息子には、色んな楽しみを味わってほしいなと思います。
息子はインドア派。次の長期の休みは予定を少な目で。
息子に聞いてみました。
「春休み、ゆっくりできた? 予定いっぱいじゃなかった?」
すると、即答でこう返ってきました。
「ゆっくりできたよ」
エッ、ゆっくりできたん⁈
どうも、バタバタしていたのは母だけみたいでして…ハイ。
春休み、ゆっくり出来んかったでしょ。スケジュールいっぱいで。
ぜんぜん、ゆっくりできたよ。
エッ⁈そうなん?
(バタバタしたのは母だけか?)
息子は、暇すぎず、忙しすぎずで、
ちょうどいい具合に春休みを楽しんでいたようです。
ならば、よかった。。
でも、母は息切れ気味だったので、
夏休みは、控えめスケジュールにさせてもらおう。
だって、もうアラフィフなんだから、体力もないし。
でもパートはあるし。
無理しない、穏やかに、機嫌よく暮らしていきたいですものね。
(中学受験はそんな甘くないって?!)
1日9時間のYouTubeとゲームも、まぁ、現代っ子は、そんなものかな??
と、苦しいくくりで終わらせていただきます。
次の夏休みも、息子にとって、充実の日々になったらいいな。
読んで下さって、ありがとうございます。
前の記事 【春休み13日目】最近勉強イヤイヤの理由は、ノートにあった。真面目にやりすぎても身が持ちません!抜け道もありじゃないですか?
ーーーーーー
【この記事を書いた人】
とろろ
四国の超絶イナカの公立高校卒業。同じ田舎から、慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し5年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。
ーーーーーー