大手進学塾の、公開実力テストや、模試には、必ず思考力問題が出題されますが、
「思考力問題とは具体的にどんなの?」
という方はいらっしゃるはず。
私もついこの間までよく分かっていませんでした。
思考力問題は、それはそれはたくさん種類がありまして、
その中でも、私は、こういう問題を見たら、目を背けたくなります。
みなさんはどうですか?
こういうの⇓
一目みて、距離を置きたくなる問題ですね。ハイ。
だからといって、逃げている場合ではないんです。
だって、中学受験には、
しょっちゅうこのタイプの問題が出るんですから。
いかに情報を整理できるか
これらは、図形の形をした、きまりをみつける問題で(規則性)、
情報を一つ一つ整理していけば、正解にたどりつけるのです。
こんなふうに、4段目までは、図になっているので、そこまでを整理すると、
5段目以降の本数が見えてきます。
同じ問題を、もう一つのパターンは、
横の本数と、たての本数を整理していきます。
「なるほどね」って、なりました?
こういった問題は、
頭の中だけではとてもじゃないけど解けません。
とにかく、余白にメモをする習慣が必要です。
メモをしなくては解けない
では、うちの小3の息子がきっちりやっているかというと、
めんどくさがる上に、
メモしたとしても字が汚いから、
本人も頭の中がごちゃごちゃになって、大体間違えています。
まあ、気持ちは分かりますけどね。
母も、メモなんてしなかったですよ。
「メモした方がいいんだろうけど、めんどくさいな」と、思った記憶がありますもの。
めんどくさい気持ちは分かります。
とはいえ、成績トップクラスの子たちは、問題を読み解いて、
サラサラ~と図にまとめて、正解を出しているのは間違いないです。
やってる子はいます。
だって、100点取る子はいますもの。
そのため、我が家が絶賛練習しているのは、これです。
- マス目のあるノートに
きちんと情報を整理する
10㎜マスのノートが使いやすいです。
因みに、塾専用ノートは、5㎜方眼罫の10㎜実線のものを使っています。(小3)
- 定番の5mm方眼罫キャンパスノート、教科ごとの色分けに便利な3色パック。
- 【サイズ】 6号(セミB5) 【寸法】 179×252×4mm ※1冊の厚み
- 【カラー】 3色パック(青・ライトグリーン・紫)
- 【罫内容】 5mm方眼罫(10mm実線入り) 【枚数】 30枚/冊×3冊
ほかにも、似たタイプの思考力問題です。
こちらは、小2のハイクラスドリルにも掲載されていました。
まずは、情報を整理していきます。
一段ずつピンクの三角形の数を足していくと、規則が見えてきます。
同じ要領で、みどりの三角を計算していくと、
➁10番目のみどりの三角形は、何個ですか。
この答えが、55個と分かります。⇓⇓⇓
③20番目の形では、ピンクの三角は、
みどりの三角より何個多いですか。
すでに上の図に、オレンジ色で差を書いています。
それをよく見ると、1番目は差が2 2番目は差が3 …10番目は差が11
と、〇番目の〇より、1つ多い数字にになっていることが分かります。
ですので、
こたえ 20番目のピンクは、21個多い
となります。
メモしなくても解ける
実は、この③問題は、差の計算をしたり、メモしなくても解けちゃったりします。
母は驚きですよ。
上下の三角の組み合わせを見つけると、いとも簡単に解けてしまいます。
これぞまさに思考力問題!
ハイクラスドリルの P106 に掲載されています。
パズルのセンスと計算力
こうやって、思考力問題をやっていくと、
パズルのひらめき力と、計算力がとっても重要なのが分かってきます。
塾の先生が懇談の時にこうおっしゃっていました。
「パズルをやっておくといいですよ」
灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのか: ワンランク上の志望校に受かるための能力と習慣
それから、浜学園の学園長 橋本憲一さんはこうおっしゃっています。
「毎日計算をやっていますか」
シングルマザーで息子2人を東大理Iに 頭がよくなる「ルーティン」子育て
そして、シングルマザーで東大理Ⅰに、息子さん二人を合格させた、たかせみほさんもこうおっしゃっていました。
「(息子がいうには)とにかく、計算力」
- パズルのセンス
- 計算力
ひらめきが無ければ、解き進められませんし、
解き始めても、計算をうっかりミスしていたら、正解になりません。
納得です。
慶応ボーイのいうことにゃ
慶応義塾大学を卒業した、私の従兄は(現在50代)
「算数は、色んな解き方があるき、面白いっちゃ」
と言っていました。
当時小学生だった私は、どういうことだか意味ワカランでしたが、
40年を経て、「なるほどね、色んな解き方あるわ」と、やっとこさ彼の言っていた事を理解し始めました。
解き方は色々、それ楽しんだもの勝ち。
小3の息子に、習い事の中でなにが一番好き?と聞くと、
「塾の算数!」と、目を輝かせて即答します。
うわ~ママうれしいな♪ 塾の算数が一番好きかい!
でも、その割には、
最難関特訓クラスではビリ争いをしてるのはどうしてかな?
うふふ。
まあ、嫌いよりいいか…。
前向きに前向きに。まだ3年生。
【参考 ハイレベル市販ドリル】
小学ハイクラスドリル 算数2年:1日1ページで全国トップレベルの学力! (受験研究社)
お子さんのために色々調べたり、勉強なさっているお父さんお母さん、
皆さんのお子さんは、幸せです。
素晴らしい学びの出会いが、素敵な未来にきっと繋がります!
読んで下さってありがとうございました!
ーーーー
【この記事を書いた人】
とろろ
四国の超絶イナカの公立高校卒業。同じ田舎から、
慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し5年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。