小2,小3

サイコロと展開図の出題率は高い①慣れておいて損はない!サイコロ編【中学受験小2】

サイコロ問題
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

馬渕の公開模試も、浜学園の公開テストでも、思考力問題としてよく見るのが、

展開図と、サイコロの問題です。

(今回は「サイコロ編」とさせていただきます。)

慣れておいて損はない!「展開図編」


ほんとにしょっちゅう出るんです、サイコロの問題。

小2の夏に受けた、浜学園の入塾テストにも出題されていました。

「こんなだったら、赤ちゃんの時からサイコロを握らせておけば良かった」

と思ってしまうくらい、よく出る問題です。

Contents

サイコロの基本知識

さいころ


サイコロって、上の面が①なら、下の面は⑥ってご存じですか?

私は、息子が中学受験塾に入って知りました。

上と下、合わせると⑦になるんです。

ひょ、ひょっとして、皆さん知ってる?
私、恥ずかしいこと言ってる?

もう偏差値40の公立高校卒だから、もう開き直っちゃいます。
サイコロの面の数合わせて21になるなんて、考えたことなかった!

テストだと、必ずその旨は書いてあるんですが、

「そんな法則、知らなかった」と解き始めるよりは、

「ハイハイ、上と下を合わせたら7だよね。分かってるよ」と解き始めるのでは、

ちょっと心の余裕が違いますよね。

中学受験するなら知ってて損なし!

サイコロの問題⓵


例えば、上のような問題だと、

「上下の面の数の合計が7になる」という基礎の迷いが無ければ、早く答えに辿りつけます。

サイコロの問題②

この問題は、親子で頭がこんがらがったので、

人生ゲームに入っていたサイコロを出してきました。

引用 天才脳ドリル空間把握 中級

サイコロの問題③

「上の4枚のサイコロの展開図は、一枚だけサイコロの向かいあう面が正しくありません。どれが間違っていますか?」

これの答えは右上の階段の形のものが、サイコロの数字に当てはまりません。

図を見て分からなければ、このように母がハサミでチョキチョキして、実際に組み立ててみます。

こういう展開図の問題は、
中学受験塾の最難関特訓クラスの授業で練習します。

サイコロと友達に。キャプテン翼みたいに。

サイコロの問題は、これからもどんどん出てきます。


じゃあ、人生ゲームのたった2個のサイコロでは間に合わないことがあります。


探してみると、100均でも売っていました。

4個で100円で売ってました。

キャプテン翼」の翼くんも。「ボールは友達!」と言っていました。

「サイコロは友達!」と言えるくらい、サイコロを握らせておこうかなと、思います。

YouTube見てるときにサイコロを握らせておきます。

問題に慣れる事


サイコロの問題のほかにも、

積み木や、展開図も、文章問題も、色んな問題を経験する事が大切だと感じます。

未知の問題にトライするたびに、息子も私も賢くなっている気がします。
(難しすぎて、凹むこともありますが)

中学受験に限らず、高校受験でも、大学受験でも、

平面図形、立体図形の難問は出てきます。

少しでも早く、サイコロや、積み木を実際に手に持ち、トレーニングをしていくのは、決して無駄ではないはずです。

サイコロや展開図の勉強は、天才脳 空間把握【初級】【中級】が、練習問題に良いです。

サイコロは友達!

友達になれなくても、せめて知り合いになりたい! そんな母であります。

読んで下さってありがとうございます。

展開図編に続きます。

我が子には詰め込み学習が必要なのでは?小2の冬、やってみた!

冬休みの詰め込み学習が効いた?! うそでしょ、算数偏差値64!

ーーーーーーーーーーーーー

【この記事を書いた人】

とろろ 
四国の超絶イナカの公立高校卒業。同じ田舎から、
慶応義塾大学に進学したイトコと、その家庭と叔母を隣で見続ける。
高齢出産で産んだ我が子は、どんくさく、運動もダメ。
それなら、叔母のように、子どもに学びを身に付けさせようと決意し5年。
中学受験を目指し、塾や家庭学習の事を書いています。

ーーーーーーーーーーーーー

Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き 電気や電子回路の仕組みが学べるおもちゃ